じゅじゅみんと

【悲報】ムーアの法則 完全に終了・・・

2chまとめ

0コメント
1 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 16:46:38 ID:Ps7zSLTA0.net

Huang氏は、アカデミック界で長年ささやかれてきた説について、大手半導体企業として恐らく初めて言及した。

 ムーアの法則は、Intelの共同設立者であるゴードン・ムーア氏が1965年に、
「トランジスタの微細化は非常に速く進み、集積度は毎年倍増していく」と提唱したことから生まれた。
ただし、微細化の速度は1975年に、「2年ごとに2倍になる」と変更された。

 Huang氏は、台湾・台北で開催された「COMPUTEX TAIPEI 2017」(2017年5月30日~6月3日)で、報道陣やアナリストに向けて、
「スーパースカラーによるパイプラインの段数増加や投機的実行といったアーキテクチャの進化によって、ムーアの法則のペースは維持されてきた。
だが現在は、そのペースが鈍化している」と語った。

 同氏は、「マイクロプロセッサはもはや、かつてのようなレベルでの微細化は不可能だ。半導体物理学では『デナード則』をこれ以上継続することはできない」と明言した。

「ムーアの法則は終わった」、NVIDIAのCEOが言及
http://eetimes.jp/ee/articles/1706/05/news053.html
2 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 16:47:30 ID:FeLJCrbx0.net
そりゃそうだろ
5 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 16:49:29 ID:S0Ik64400.net
じゃあこの後はどうなって行くの?
進化は止まるのね
6 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 16:49:49 ID:MBed6UH50.net
あとは並列化前提でデータ転送の高速化への地獄?
9 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 16:51:38 ID:uU9lOiAC0.net
むしろ今まで終わらなかったのが
12 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 16:52:38 ID:Q215wdbn0.net
あとは空間を集積回路にして終わり!
お疲れさまでした!!!
14 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 16:54:15 ID:Uf1l+jKX0.net
止まったのならそれはそれである意味次の時代への入り口ですよ
15 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 16:55:59 ID:nm0Ifp420.net
つか特に根拠のある話でもなかったからな
16 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 16:56:25 ID:F7tPmxbb0.net
ブボボ・モーワの法則
43 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:14:58 ID:sfYruUuo0.net
>>16
そいつはもう消した
17 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 16:56:42 ID:Ej/ZvnA20.net
また別の進化の仕方するんでしょ?
22 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 16:58:33 ID:tHZnW8mb0.net
まあ今もやってるけど平面じゃなくて
縦に伸ばして面積あたりのトランジスタを増やすしかないやろ
10年後のcpuサイコロみたいになってそう
23 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 16:59:40 ID:s+LMEkBq0.net
マイケルムーア監督じゃねーよ!!
24 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:00:06 ID:vxUU4jH/0.net
チップセットの南北が統一されたり、CPUにVGAが載ったりだから最終的にはCPUにコンセントが生えてる形だな
25 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:00:38 ID:x+z4htBn0.net
だからコア数を増やしてるんだけどね
27 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:01:46 ID:VVmkJ8ME0.net
コア数増やすより 排熱低減して電池劣化低減だろうな
31 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:03:40 ID:NWb/iAAE0.net
でかくすればいいじゃん
33 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:04:25 ID:/J7w6JeW0.net
ロボット三原則がーとか、ノックスの十戒がーとかと一緒で
ちょっとしたネタなのに、稀にすげー信じてる人がいるよね
37 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:06:36 ID:8x9foqPf0.net
型落ち買った方がコスパがいい時代に突入していくのかな?
38 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:07:52 ID:jkRPrK8r0.net
平面の集積回路を三次元にしたら良いよね。
そのつぎは量子コンピューターだな。
50 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:19:09 ID:8x9foqPf0.net
>>38
三次元って・・・発熱大丈夫なのかねえ?
40 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:08:34 ID:DHehDJEZ0.net
SSD速度の方が重要
42 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:14:01 ID:Ry/8Ird50.net
物事はいつか終わりがくるのよ。
諸行無常、ああ無常、それ無常。
47 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:15:45 ID:Qc9l7ZqF0.net
流石に物理的な限界が見えてくるとな
49 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:17:28 ID:vmHx1efx0.net
バブルのときの、土地は永遠に上がると同じ論理
52 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:19:28 ID:iRe+Pfd00.net
>>49
処理速度の進化が頭打ちになったら
暴落するのはビットキャッシュだな
51 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:19:11 ID:czPCN53p0.net
早く誰かスモールライト発明しろ
55 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:21:36 ID:N7W6o0cZ0.net
そら最後は限界あるねずみ講みたいなもんなんだから当然やろと
56 :じゅじゅみんと 2017/06/05(月) 17:22:34 ID:Uk7vVA150.net
そりゃ、何事にも限界はあるよな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1496648798/

コメント一覧

コメントする
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット